
◉ 展示中の作品がオンラインでも購入可能です!!
お買い求めの場合は、gallery.towed@gmail.com
またはメニューのCONTACTからご連絡下さい。
※更新のタイミングにより商品がすでに売却済みの場合がございます。ご了承下さい。
★下記の部分をメール本文にコピーし、必要事項をご記入下さい。
----------------------------------------------------------------------------
①No:
②作家名:
③作品名:
④氏名:
⑤お電話番号:
⑥ご住所:
お渡し方法:直接受け取り( ) 郵送受け取り( )
お支払い方法:銀行振り込み( ) Paypal( )
----------------------------------------------------------------------------
各写真に記載されている情報から【①ナンバー ②作家名 ③作品名】、
ご購入者様本人の【④氏名 ⑤お電話番号 ⑥ご住所 】をご記入下さい。
作品のお渡し方法に関して、下記のどちらかをご選択下さい。
・直接受け取り:会期後、ギャラリーにて作品を保管し、次回来場時のお渡し。
・郵送受け取り:会期後、ご購入者による着払いでの郵送。
お支払い方法に関して、下記のどちらかをご選択ください
・銀行振り込み
・Paypal
▼展示中の作品一覧

No.1/ title : え / artist : 堀田 知聖 / medium : 紙、クレヨン / year : 2020 / size : W305×H230×D15mm(額装込み) / SOLD OUT

No.2 / title : え / artist : 堀田 知聖 / medium : キャンバス、アクリル / year : 2020 / size : W410×H318×D20mm / price : ¥30,000-

No.3 / title : え / artist : 堀田 知聖 / medium : キャンバス、油彩 / year : 2021 / size:W652×H500×D20mm / price : ¥40,000-

No.4 / title : mirror / artist : 坂口 佳奈 / medium : 紙、水彩 / year : 2020 / size : W210×H297mm / SOLD OUT

No.5 / title : 忘れないように、ここに書いておくけど1 / artist : 坂口 佳奈 / medium : 紙、水彩 / year : 2020 / size : W100×H148mm / price : ¥5,800-(額装込み)

No.6 / title : mirror / artist : 坂口 佳奈 / medium : 紙、水彩 / year : 2020 / size : W100×H148mm / price : ¥5,800-(額装込み)

No.7 / title : 忘れないように、ここに書いておくけど2 / artist : 坂口 佳奈 / medium : 紙、水彩 / year : 2020 / size : W148×H100mm / SOLD OUT

No.8 / title : 青い地蔵 / artist : 内田 百合香 / medium : パネル、アクリル、油彩、透明水彩、ペン、新聞紙 / year : 2021 / size : W95×H95×D20mm / SOLD OUT

No.9 / title : いいじゃんイルカ / artist : 内田 百合香 / medium : 木板、アクリル、油彩、透明水彩 / year : 2021 / size : W125×H130×D33mm / SOLD OUT

No.10 / title : 無題 / artist : 内田 百合香 / medium : パネル、アクリル、油彩、透明水彩、ペン / year : 2017 / size : W530×H335×D17mm / price : ¥30,000-

No.11 / title : 花輪 / artist : 松平 莉奈 / medium : 紙本着色 / year : 2021 / size : W220×H273×D20mm / price : ¥49,500-

No.12 / title : 逆さ目 / artist : 松平 莉奈 / medium : 紙本着色 / year : 2021 / size : W140×H180×D20mm / SOLD OUT

No.13 / title : 爪山水 / artist : 松平 莉奈 / medium : 紙本墨、胡粉 / year : 2021 / size : W273×H220×D20mm / SOLD OUT

No.14 / title : パラシュート / artist : 齋藤 祐平 / medium : キャンバス、油彩、ペンキ、マーカー、ガッシュ、鉛筆、色鉛筆、インク / year : 2020 / size : W650×H530×D20mm / price : ¥35,000-

No.15 / title : 白夜 / artist : 齋藤 祐平 / medium : キャンバス、油彩、ペンキ、 ガッシュ、鉛筆、色鉛筆、ペン / year : 2020 / size : W454×H380×D20mm / price : ¥25,000-

No.16 / title : 無題 / artist : 薬指 ささく / medium : キャンバス、アクリル / year : 2020 / size : W410×H410×D20mm / SOLD OUT

No.17 / title : 無題 / artist : 田内 泰生 / medium : パネル、粘土、油彩 / year : 2020 / size : W280×H170×D30mm / price : ¥15,000-

No.18 / title : 無題 / artist : 田内 泰生 / medium : パネル、綿布、油彩 / year : 2020 / size : W150×H210×D20mm / price : ¥10,000-

No.19 / title : 全部ほしい / artist : 田内 泰生 / medium : パネル、油彩 / year : 2020 / size : W140×H180×D16mm / price : ¥10,000-

No.20 / title : 晴れた日のセラピー / artist : 田内 泰生 / medium : キャンバス、油彩 / year : 2020 / size : W157×H225×D20mm / price : ¥15,000-

No.21 / title : 抱擁 / artist : 田内 泰生 / medium : 綿布、油彩 / year : 2020 / size : W270×H220×D20mm / price : ¥20,000-

No.22 / title : メ / artist : 城 蛍 / medium : 木、油彩、水干絵具 / year : 2020 / size : W160×H400×D85mm / SOLD OUT

No.23 / title : 右の頬に吹き付け、髪を横に引っ張る風を彼は感じていた。 / artist : 城 蛍 / medium : キャンバスに油彩、水干絵具、木材 / year : 2021 / size : W785×H530×D25mm / price : ¥74,800-(2点セット)

No.24 / title : ビーム / artist : 城 蛍 / medium : 板、油彩、水干絵具 / year : 2020 / size : W290×H210×D30mm / SOLD OUT

No.25 / title : 卵 / artist : 幸得 冬花 / medium : パネル、アクリル / year : 2021 / size : W180×H180×D20mm / price : ¥8,800-

No.26 / title : 手芸 / artist : 幸得 冬花 / medium : パネル、アクリル、水彩色鉛筆 / year : 2021 / size : W335×H245×D20mm / price : ¥24,200-

No.27 / title : 太陽魚 / artist : 幸得 冬花 / medium : パネル、アクリル、水彩色鉛筆、白ペン / year : 2021 / size : W380×H455×D20mm / price : ¥29,700-
『 今年最初に見せたい絵 2021 』
明けましておめでとうこざいます。ギャラリートウドもおかげさまで数え4年目を迎えました。
今年もこのギャラリーに関わる作家・企画者各人が、それぞれに信じる芸術をお届けし、同じく芸術を愛する皆様にとっての、知覚を開く場所の一端となりえるよう、精進してまいります。
そんな本年最初の企画として、今回は地域・領域・スタイルも様々な9作家の「今年最初に見せたい絵」を紹介いたします。そこにあるのは伝統的祝賀か、はたまた次代への意思表明か。或いはそのどちらでもない何かか。
ぜひ皆様の目でお確かめいただき、思考していただけると幸いです。
※会場入口には除菌用のアルコールスプレーを配置させて頂きます。ご入場の際にご利用くださいませ。
●期間
2021年1月15日(金)〜1月24日(日)
13:00-20:00
金・土・日・祝日のみオープン
※都内の緊急事態宣言発令等の影響により、開催期間・日時に変更が生じる場合がございます。
●参加作家
・内田 百合香 / Yurika Uchida

1990年生まれ、日本と中国。
絵は信仰心や偶像崇拝、自分や他人のreligious backgroundについて。
生きるの好き好き選手権。
〈個展〉
2010年 「最初のお墓」(commune gallery )
2012年 「阿寒の記録」(ミームマシンギャラリー)
2014年 「ただ ただ わたし」(mograg garage)
2015年 「どんなことでもゆるしてあげる」(新宿眼科画廊)
2016年 「愛と正義の神様」(新宿眼科画廊)
絵は信仰心や偶像崇拝、自分や他人のreligious backgroundについて。
生きるの好き好き選手権。
〈個展〉
2010年 「最初のお墓」(commune gallery )
2012年 「阿寒の記録」(ミームマシンギャラリー)
2014年 「ただ ただ わたし」(mograg garage)
2015年 「どんなことでもゆるしてあげる」(新宿眼科画廊)
2016年 「愛と正義の神様」(新宿眼科画廊)
・薬指 ささく / Sasaku Kusuriyubi

和歌山県在住、ペインター。
原風景とアニミズムをモチーフに描く、日々の雑記を制作としている。
・幸得 冬花 / Fuyuka Kohtoku

1996年 三重県生まれ
2017年 奈良芸術短期大学 卒業
個展
2020 神様のからだ アトリエ三月
グループ展
2019、2020 ことなる volvox
2020 Chaos Drawing vol.2 " NO CONTROL
アトリエ三月
身体を這う感覚 アトリエ三月
菊花開く Gallery cafe DOODLE
リンク https://khtoku.wixsite.com/kohtoku
2017年 奈良芸術短期大学 卒業
個展
2020 神様のからだ アトリエ三月
グループ展
2019、2020 ことなる volvox
2020 Chaos Drawing vol.2 " NO CONTROL
アトリエ三月
身体を這う感覚 アトリエ三月
菊花開く Gallery cafe DOODLE
リンク https://khtoku.wixsite.com/kohtoku
・齋藤 祐平 / Yuhei Saito

1982年新潟県生まれ。古書店店主。
2001年から2015年まで、東京都を中心に展覧会を多数企画開催。2015年末に香川県高松市へ転居。2017年、妻の末度加と古書店YOMSを開業。現在は店舗運営の傍ら中四国を中心に年1回ほどのペースで個展を開催している。好きな作家は小島信夫、石牟礼道子、ローベルト・ムージルなど。絵を描くのは健康に良い。
・坂口 佳奈 / Kana Sakaguchi

略歴
1991年 熊本県生まれ
2017年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科 A コース卒業
2017年 武蔵野美術大学造形研究科修士課程美術専攻油絵コース
2019年 武蔵野美術大学造 形研究 科修士課程美術専攻油絵コース卒業
1991年 熊本県生まれ
2017年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科 A コース卒業
2017年 武蔵野美術大学造形研究科修士課程美術専攻油絵コース
2019年 武蔵野美術大学造 形研究 科修士課程美術専攻油絵コース卒業
展示
2020年 木曽ペインティングスvol.4「村のオハナシ」(やぶはら/長野)
2020年 Gallery PARC [m@p]meet @ post :2nd. group 2019年あまらぶ アートラボ A-Lab Exhibition 「物語のものがたり」 さわひらき × 蓮沼昌宏 × 坂口佳奈・二木詩織(兵庫/尼崎)
2019年 Gallery PARC Art Competition 2020「キャンプができたらいいな」(Gallery PARC/京都)
2019年 武蔵野美術大学卒業・修了制作展(武蔵野美術大学 小平キャンパス)
2019年 KISO PAIMTINGS voi.3 夜明けの家(大銭や / やぶはら 長野)
2017年 「克服展」(サンクトペテルブルク / ロシア)
2020年 木曽ペインティングスvol.4「村のオハナシ」(やぶはら/長野)
2020年 Gallery PARC [m@p]meet @ post :2nd. group 2019年あまらぶ アートラボ A-Lab Exhibition 「物語のものがたり」 さわひらき × 蓮沼昌宏 × 坂口佳奈・二木詩織(兵庫/尼崎)
2019年 Gallery PARC Art Competition 2020「キャンプができたらいいな」(Gallery PARC/京都)
2019年 武蔵野美術大学卒業・修了制作展(武蔵野美術大学 小平キャンパス)
2019年 KISO PAIMTINGS voi.3 夜明けの家(大銭や / やぶはら 長野)
2017年 「克服展」(サンクトペテルブルク / ロシア)
・城 蛍 / Hotaru Tachi

略歴
1996 愛知県生まれ
個展
2020 「淡く目映く」Gallery Camellia/東京
2020 「あじさいと沐浴」MAKII MASARU FINE ARTS/東京
グループ展
2019 「スタジオMOKAHプレオープンスタジオ」スタジオMOKAH/東京
2019 「シブヤスタイル vol.13」西武渋谷/東京
2020 「FACE展2020」損保ジャパン日本興亜美術館/東京
2020 「絵画の河岸」TRiCERA MUSEUM/東京
2020 「シブヤスタイル vol.14」西武渋谷/東京
受賞
2020 「FACE展2020」入選
1996 愛知県生まれ
個展
2020 「淡く目映く」Gallery Camellia/東京
2020 「あじさいと沐浴」MAKII MASARU FINE ARTS/東京
グループ展
2019 「スタジオMOKAHプレオープンスタジオ」スタジオMOKAH/東京
2019 「シブヤスタイル vol.13」西武渋谷/東京
2020 「FACE展2020」損保ジャパン日本興亜美術館/東京
2020 「絵画の河岸」TRiCERA MUSEUM/東京
2020 「シブヤスタイル vol.14」西武渋谷/東京
受賞
2020 「FACE展2020」入選
どこにでもある記憶の断片
持ち主はどこかの誰か、昔の自分、街灯に集まる蛾
その目の奥に横たわる負の光景
暗さ、弱さ、苛立ちと意気地なさ
描かれることで負が消える
造形されることで負が終わる
負のおしまい、負の浄化
そしてまたどこかで負は生まれ、繰り返す
・田内 泰生 / Taisei Tanouchi

2000 高知県生まれ
2020 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻 3年在籍
・個展
2020 ふやけた惑星/新宿眼科画廊(東京)
・グループ展
2020 ディスダンシング伝播箱/武蔵野美術大学2号館1F FAL(東京)
2020 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻 3年在籍
・個展
2020 ふやけた惑星/新宿眼科画廊(東京)
・グループ展
2020 ディスダンシング伝播箱/武蔵野美術大学2号館1F FAL(東京)
・堀田 知聖 / Tomoaki Hotta

新潟の田舎からいちいち出てきて東京に仕方なく住んでます。おまんまのための労働の傍ら、これといった理想や目標もなく漫然と一人で描いています。でも個展くらいはしてみたいなぁと思ったりするので、色々落ち着いたら適当に間借りしてやろうと思う昨今です。描いてない時は歩いたりバイク乗ったり、移動を目的に移動しがち。
https://hottatomoaki.tumblr.com/
https://hottatomoaki.tumblr.com/
・松平 莉奈 / Rina Matsudaira

1989年生まれ、兵庫県出身。東アジアの古典技法を学びながら、逸話や物語を独自の解釈で描く。国文学研究資料館「ないじぇる芸術共創ラボ」に2018年より参加。